越谷市民祭り [yoko]
今年もハロウィンの季節がやってきましたね。
院内も賑やかに飾り付けしました。

9月中は雨が多く気分もドンヨリ体調も優れなかった方も多いと思いますが
秋の過ごしやすい季節、運動、読書、そして食欲の秋を満たしてくれる
おいしい食べ物で元気を取り戻して行きたいですね。
今月は23日に毎年恒例の市民祭りが行われます。
今年も獣医師会主催による「動物愛護ふれあいランド」が開催されます。
ポニー乗馬やどうぶつのお医者さん体験、ペット自慢写真展など
イベント盛りだくさんでお待ちしています。
是非遊びにきてくださいね。
院内も賑やかに飾り付けしました。
9月中は雨が多く気分もドンヨリ体調も優れなかった方も多いと思いますが
秋の過ごしやすい季節、運動、読書、そして食欲の秋を満たしてくれる
おいしい食べ物で元気を取り戻して行きたいですね。
今月は23日に毎年恒例の市民祭りが行われます。
今年も獣医師会主催による「動物愛護ふれあいランド」が開催されます。
ポニー乗馬やどうぶつのお医者さん体験、ペット自慢写真展など
イベント盛りだくさんでお待ちしています。
是非遊びにきてくださいね。
2016-10-07 17:57
nice!(0)
夏ver 〜病院にカブトムシが〜 [くっぴー]
折り紙コーナーが夏バージョンになりました!!![[リゾート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/102.gif)
スイカ、ひまわり、カブトムシ。。。。。夏らしくなりましたね。

実際は雷雨があったりで、まだ梅雨なのでは?と思うときもありますが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
皆さんはもう夏らしい事しましたか?
私は手持ち花火をしました。これぞ夏!って感じです。![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
そして夏とは関係ありませんがポケモンgoハマってます。
今年の夏の目標はポケモンマスター!?![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[リゾート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/102.gif)
スイカ、ひまわり、カブトムシ。。。。。夏らしくなりましたね。
実際は雷雨があったりで、まだ梅雨なのでは?と思うときもありますが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
皆さんはもう夏らしい事しましたか?
私は手持ち花火をしました。これぞ夏!って感じです。
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
そして夏とは関係ありませんがポケモンgoハマってます。
今年の夏の目標はポケモンマスター!?
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
2016-08-04 12:53
nice!(0)
熱中症にご用心! [Dr,T]
連日の蒸し暑さで早くもバテ気味の僕ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑さにうなだれるこの季節、
ワンちゃんネコちゃんも熱中症の危険が高まります。
「うちの子はあまり外に出ないから大丈夫」と油断してはいけません。
熱中症は屋内でも多く発生しています。
特にワンちゃんネコちゃんをお留守番させての外出の際は
お部屋の温度管理に十分気をつけてあげてくださいね。
もしもの時のために熱中症の症状と対策、対処法をまとめたポスターを
院内に展示してありますので是非ご覧ください。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑さにうなだれるこの季節、
ワンちゃんネコちゃんも熱中症の危険が高まります。
「うちの子はあまり外に出ないから大丈夫」と油断してはいけません。
熱中症は屋内でも多く発生しています。
特にワンちゃんネコちゃんをお留守番させての外出の際は
お部屋の温度管理に十分気をつけてあげてくださいね。
もしもの時のために熱中症の症状と対策、対処法をまとめたポスターを
院内に展示してありますので是非ご覧ください。
2016-07-15 12:04
nice!(0)
にゃんだこれ? [やなぴー]
最近暑い日が続いていますね。
まだ梅雨明していませんがもうすっかり夏のようですね。
待合室にも夏を先取りした金魚がやってきました。

興味津々の福ちゃんも仲良しになりました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
今年は暑くなりそうです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
熱中症に注意して夏のイベントを楽しみたいですね。
まだ梅雨明していませんがもうすっかり夏のようですね。
待合室にも夏を先取りした金魚がやってきました。

興味津々の福ちゃんも仲良しになりました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
今年は暑くなりそうです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
熱中症に注意して夏のイベントを楽しみたいですね。
2016-07-09 18:27
nice!(0)
梅雨ですね〜 [くっぴー]
最近、雨が降ったり晴れたりどんより曇ったりと安定しない天気が続いていて
本格的な梅雨入りを感じますね。
こんな時季は体調を崩しやすいので睡眠、食事、適度な運動はしっかりとりたいと思います。
ついさっき久しぶりにと思い、こんなものを折ってみました。

皆さん分かりますか? この季節ピッタリの
。。。。。。
そう!カタツムリの親子です。
病院の待合室のどこかにいるので探してみてくださいね。
本格的な梅雨入りを感じますね。
こんな時季は体調を崩しやすいので睡眠、食事、適度な運動はしっかりとりたいと思います。
ついさっき久しぶりにと思い、こんなものを折ってみました。
皆さん分かりますか? この季節ピッタリの
![[雨]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
そう!カタツムリの親子です。
病院の待合室のどこかにいるので探してみてくださいね。
2016-06-26 17:24
nice!(0)
マイクロチップ入れたニャン [フク]
皆さん、お久しぶりです。癒し担当のフクです![[猫]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
ボクは先日マイクロチップっていうのを入れてもらったニャン
マイクロチップっていうのはね、ボクのように家庭で飼われているペット達を
それぞれ一匹ずつ識別できるデータが入った小さなカプセル状の電子タグなんだ。
ご主人様達の戸籍っていうのと同じようなものなんだニャン

マイクロチップ番号を登録するともし迷子になっても保護された時に身元が確認できるんだニャ〜
災害などにあってご主人様とはぐれてしまったときでも
マイクロチップが入っていればご主人様が誰か探し出してもらえるんだ。
これでご主人様もボクたちペットも安心だニャン![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
マイクロチップはちょっと太めの針で首の後ろの皮膚の下に入れるんだ。
ボクがご飯に気を取られてるうちにあっという間にチクッと終わったニャン
ボクがおりこうにしてたからすぐ終わったって
スタッフのお姉さんにいっぱい褒めてもらっちゃったニャン![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

マイクロチップを入れる事ができるのはわんちゃん、ねこちゃんはもちろん
ハムスターなどの小動物、鳥、は虫類にも入れられるんだって〜
ここ最近災害が多く、この先も大きな災害が起きる可能製が高くなっている日本で
このマイクロチップはご主人様たちとボクらペットを繋ぐ大切なアイテムだと思うんだニャン。
マイクロチップに関する相談はスタッフまで声をかけてみてほしいニャン
![[猫]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
ボクは先日マイクロチップっていうのを入れてもらったニャン
マイクロチップっていうのはね、ボクのように家庭で飼われているペット達を
それぞれ一匹ずつ識別できるデータが入った小さなカプセル状の電子タグなんだ。
ご主人様達の戸籍っていうのと同じようなものなんだニャン
マイクロチップ番号を登録するともし迷子になっても保護された時に身元が確認できるんだニャ〜
災害などにあってご主人様とはぐれてしまったときでも
マイクロチップが入っていればご主人様が誰か探し出してもらえるんだ。
これでご主人様もボクたちペットも安心だニャン
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
マイクロチップはちょっと太めの針で首の後ろの皮膚の下に入れるんだ。
ボクがご飯に気を取られてるうちにあっという間にチクッと終わったニャン
ボクがおりこうにしてたからすぐ終わったって
スタッフのお姉さんにいっぱい褒めてもらっちゃったニャン
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
マイクロチップを入れる事ができるのはわんちゃん、ねこちゃんはもちろん
ハムスターなどの小動物、鳥、は虫類にも入れられるんだって〜
ここ最近災害が多く、この先も大きな災害が起きる可能製が高くなっている日本で
このマイクロチップはご主人様たちとボクらペットを繋ぐ大切なアイテムだと思うんだニャン。
マイクロチップに関する相談はスタッフまで声をかけてみてほしいニャン
2016-06-17 11:32
nice!(0)